著作権を
侵害された場合


ネットで著作権侵害をしてしまった方の相談
著作権の問題は池袋の弁護士へ
横浜の著作権侵害相談の弁護士

インターネットであなたの著作権を侵害された場合の対処の例をご紹介します。

+-----------+

@事実の分析
相手の行為が自分の著作権を侵害しているのか冷静に検討する。特に、相手が自分の著作物を複製などせずに、全く偶然に似たものを作ったのなら著作権の侵害ではないことに注意。

@証拠の収集
侵害サイトのデータを全てダウンロードしておく。今後のために、信頼できる第三者などに証人になってもらう。侵害の期間を証明できるように準備する。

A対処方法の検討
どのような対処が適切か検討する。放置するか、警告に留めるか、侵害停止を目指すか、法的な手段を担保に示談をし賠償を得るか、謝罪広告の要求をするか、損害賠償を求めるか、などを決める。

Aアクションの実行
方針に従い、侵害者に対して行動する。必要ならば専門家に依頼する。公衆送信権を侵害しているなら、サーバーの管理者に対して起こせる行動がないか検討する。まずは内容証明郵便での通知。状況によっては侵害者サイトや他の適するサイトで違法な事実に関する指摘をし、公衆の批判にさらすことも有効。(違法行為に関する告発は、根拠を持って指摘する限り、名誉毀損にはなりません)

+-----------+

有力な証拠の収集ができ、被害の程度が大きい場合には、刑事告訴をすれば、捜査機関に捜査してもらうことも不可能ではありません。告訴については弁護士へ相談して下さい。

なお、あなたが著作権者でない場合は、著作権侵害行為について、著作権者に知らせてあげる位に留めておくのがよいでしょう。著作権者はメジャー音楽ならばJASRAC、ソフトならば製作会社などになります。



著作権